石川県輪島沖の清浄な海水を100%使用した塩です。 釜炊きせず、海水の上から熱を当てて、40℃未満の低温で緩やかに結晶させました。 そのため、素材に素早く浸透して、発酵を促し、究極の味・うま味が生まれます。 おむすびに・浅漬けに・食卓に・調理の最後に使う「後塩」におすすめです。 生命維持に欠かせないマグネシウム、カルシウムといった成分を多く含んでいます。
石川県輪島沖の、清涼で且つ調味にも最適なミネラルバランスの海水を100%使用した、液体タイプの塩です。 液体のため、むらなく素早く素材に浸透し、均一に味つけができます。 たんぱく質分解酵素の働きを助けるマグネシウムの割合が多く、すばやく素材を分解し、うま味を生みます。 魚料理や肉料理の味付けに・下ごしらえに最適です。
福島第一原子力発電所からの放射能もれに関連し、「わじまの海塩」「わじまの水塩」を対象に、放射性元素のヨウ素131、セシウム134および137について、NaI(ヨウ化ナトリウム)シンチレーターにて、測定検査をしておりますが、その結果、不検出という結果が出ております。 「わじまの海塩」「わじまの水塩」は、石川県輪島市沖の海水を原料としており、海流の構図から見て、放射能を含む海水が流れてくることはありません。 また、全工程を室内で製塩しているため、大気中の放射能物質が降下することはございません。 お客様のご安心のため、今後とも徹底した安全確認を行なっていく所存でおりますので、ご安心ください。 なお、輪島の塩「能登・わじまの海塩」の通販について、お届けまでの流れや送料など、ご購入に関する情報をまとめています。はじめてご購入される際は、ご注文前に「購入ガイド」をご一読ください。
「わじまの海塩」「わじまの水塩」の単品の他、便利なセット商品などもご用意しています。 熱中症対策グッズ「汗をかいたら塩じゃなぃかぃ」、一夜干し作りに便利な「脱水シート・ピチット」、わじまの海塩を入れて炊いた「龍の瞳玄米ごはん」などの商品もございます。