清浄で滋味あふれる‘能登・輪島’の海水100%の液体塩
石川県輪島市から約20km沖の七ツ島海域。その清涼で、調味に最適なミネラルバランスの海水を低温でじっくり蒸発させて濃縮し、結晶化する直前の塩濃度25%で加熱を止めたものが「わじまの水塩」です。その滋味あふれる味わいは、まさに「天然だし」のように素材のうま味を引き出します。
液体だから、むらなく味付け
液体のため、少量でむらなく素早く素材に浸透し、均一に塩味をつけることができます。また、塩を感じさせずに素材本来のうま味を引き出すことができます。
料理の味付けに、下ごしらえに
野菜や穀類の糖質(炭水化物)を活性化させるナトリウムと、肉や魚のたんぱく質を活性化させるマグネシウムのバランスが絶妙。二つのうま味を引き出すので、どんなお料理にもぴったりです。
「農林水産省 総合食料局長賞」受賞
「わじまの水塩」は、平成19年度 優良ふるさと食品中央コンクール 「新技術開発部門 農林水産省 総合食料局長賞」を受賞しました。
|